-
【プラ鉢】アガベ アテナータ 斑入り
¥3,980
SOLD OUT
アガベ アテナータ 【特徴】 トゲがなく、ロゼット状に伸びる姿がとても可愛らしくて人気のある品種です。 【育て方のポイント】 屋内であれば、1番明るく風通しの良い場所で管理してください。 乾燥を好みますので、土の表面が乾いてから1週間後にお水をあげるようにしてください。
-
【プラ鉢】カラテア オルビフォリア
¥4,800
SOLD OUT
*カラテア オルビフォリア 【特徴】 濃い緑と黄緑のストライプ柄が目を引き、 まるでアートのようなとても美しい品種になります。 カラテアは夜になると葉が上に立ち上がり、昼間は広がる睡眠運動を行います。 【育て方のポイント】 耐陰性があるので、暗めの室内でも比較的元気に育ちます。その分、直射日光にはかなり弱いため、置き場所を気を付けでください。 多湿を好む植物なので、毎日たっぷり葉水をしてください。 ただし、土がずっと湿っている状態では根腐れをおこしますので、土に関しては 表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにしてください。 【サイズ】 鉢のサイズ 4号鉢 全体の高さ40cm程度
-
【陶器鉢set】ディスキディア
¥3,500
SOLD OUT
【特徴】 肉厚で三角に似た葉っぱがツル状になり下に垂れていく姿がとても人気な品種です。 【育て方のポイント】 乾燥に強く、湿度が高い場所は苦手な品種です。 土が完全に乾いてから水をあげるというメリハリをつけると元気に育ちます。 【サイズ】 4号鉢 全体の高さ20センチ程度
-
【陶器鉢set】カラジューム
¥4,900
SOLD OUT
【特徴】 カラジウムは葉の模様が美しいサトイモ科になります。 日光によく当てる事で発色がよくなります。 【育て方のポイント】 上記より日光に当てる事により発色がよくなりますが、 急な直射日光は葉焼けの原因となりますので、徐々に慣れさせるように明るい場所へ 出すようにしてあげるのがポイントです。 春から夏にかけては土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与えてください。 冬にかけては休眠期となるため、月に1回程度の水やりにしましょう。 【サイズ】 鉢のサイズ4号鉢 全体の高さ30cm程度
-
【陶器鉢set】ピレア ぺぺロミオイデス
¥3,500
SOLD OUT
★ペペロミオイデス 【特徴】 丸くて肉厚な葉っぱがとても人気があります。 【育て方のポイント】 1年を通して直射日光を当てずにレースのカーテン越しの光を当ててください。 風通しの良い、5度以下に気温が下がらないような場所がオススメです。 【サイズ】 3.5号鉢 全体の高さ15cm程度
-
【陶器鉢set】パキラ 曲がり
¥3,900
SOLD OUT
*パキラ 曲がり 【特徴】 王道のパキラですが、最近の傾向から幹が細く曲がりのパキラが流通しています。 とても育てやすい品種で人気があります。 【育て方のポイント】 根腐れをおこしやいので、基本は乾燥気味に育てるようにしてあげるのが上手に育てるコツです。耐陰性もあるので、比較的暗い場所でも育てる事ができます。 ただし、急な環境の変化には弱いので一度場所を決めたらその場所から動かさないようにしましょう。 直射日光に当たると直ぐにダメージを受けてしまいますので、気を付けましょう。 【サイズ】 鉢のサイズ 4号鉢 全体の高さ 40cm程度
-
【陶器鉢set】フィロデンドロン セローム 根上り
¥5,500
SOLD OUT
*フィロデンドロン セローム 【特徴】 直立性の種類で切れ込みが入った葉と根上がりした幹がとても魅力的で人気のある品種です。 【育て方のポイント】 暖かい季節は出来る窓の近くや屋外の日当たりの良い場所で育てると元気よく育ちます。 寒さには弱い植物の為、気温が下がってきたら室内に入れてあげましょう。 土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えてください。 ハダニ予防の為、毎日の葉水をオススメします。 【サイズ】 鉢のサイズ4号鉢 全体の高さ45cm程度
-
【陶器鉢set】サンスベリア ミカド
¥3,500
SOLD OUT
*サンスベリア ミカド 【特徴】 NASAが、観葉植物の中で一番空気清浄効果があると認めた品種になります。 スタイリッシュなフォルムがインテリアに最適です。 【育て方のポイント】 水分を保有しており、乾燥が大好きなので年3回程度の水やりでいけます。 秋から冬の寒い時期に関しては水やりは無しが長く育てるポイントになります。 【サイズ】 鉢のサイズ 3号鉢 全体の高さ35cm程度
-
【陶器鉢set】パキラ 曲がり
¥3,900
SOLD OUT
*パキラ 曲がり 【特徴】 王道のパキラですが、最近の傾向から幹が細く曲がりのパキラが流通しています。 とても育てやすい品種で人気があります。 【育て方のポイント】 根腐れをおこしやいので、基本は乾燥気味に育てるようにしてあげるのが上手に育てるコツです。耐陰性もあるので、比較的暗い場所でも育てる事ができます。 ただし、急な環境の変化には弱いので一度場所を決めたらその場所から動かさないようにしましょう。 直射日光に当たると直ぐにダメージを受けてしまいますので、気を付けましょう。 【サイズ】 鉢のサイズ 3号鉢の長め 全体の高さ 45cm程度
-
【陶器鉢セット】ヒメモンステラ
¥4,900
SOLD OUT
*ヒメモンステラ 【特徴】 通常のモンステラに比べると葉が小さくツル性なので 上にではなく横に広がっていく品種になります。 小さめのモンステラをお探しの方にはおすすめです。 【育て方のポイント】 耐陰性がかなりあるので、暗めの室内でも比較的電気に育ちます。 直射日光に当たると直ぐに葉焼けをおこします。 水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。 【サイズ】 鉢のサイズ 4号鉢の高めサイズ 全体の高さ 50cm程度
-
【プラ鉢】カラテア ロージー
¥4,300
SOLD OUT
*カラテア ロージー 【特徴】 濃いめのピンクカラーが目を引き、まるでアートのようなとても美しい品種になります。 カラテアは夜になると葉が上に立ち上がり、昼間は広がる睡眠運動を行います。 【育て方のポイント】 耐陰性があるので、暗めの室内でも比較的元気に育ちます。その分、直射日光にはかなり弱いため、置き場所を気を付けでください。 多湿を好む植物なので、毎日たっぷり葉水をしてください。 ただし、土がずっと湿っている状態では根腐れをおこしますので、土に関しては 表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにしてください。 【サイズ】 鉢のサイズ 4号鉢 全体の高さ30cm程度
-
【プラポット】スキンダプサス オルモストシルバー
¥2,900
SOLD OUT
*スキンダプサス オルモストシルバー 【特徴】 光を当てると葉全体にラメが散りばめられたようにキラキラ光る美しい品種です。 年に数回しか販売されない非常に希少な品種となります。 【育て方のポイント】 肉厚な葉で水分を保有しているので、土は乾燥気味に管理してあげましょう。 乾いたらたっぷりと水を与えてください。 直射日光にあてると葉焼けを起こしやすいので明るい室内での管理をオススメします。 【サイズ】 鉢のサイズ 3号鉢 全体の高さ20cm程度 個体によって形が様々です。
-
【プラ鉢】マドカズラ
¥2,900
SOLD OUT
★マドカズラ 【特徴】 マドカズラは、サトイモ科モンステラ属の観葉植物で、 大きな葉に窓のような穴があいているのが特徴です。 【育て方のポイント】 強い日差しが苦手なマドカズラは、午前中だけ日が当たる半日陰や 明るい日陰で育てるのが適しています。 葉が日光に当たりすぎると、葉焼けをしてしまいます。 乾燥に弱いため、室内では冷暖房の風が直接当たらない場所に置くようにしましょう。 【サイズ】 4号鉢 全体の高さ 40cm程度
-
【プラポット】アロカシア ブラックベルベット
¥3,500
SOLD OUT
*アロカシア ブラックベルベット 【特徴】 色も形も質感も個性的なブラックベルベット。 この高級感から最近は人気が急上昇しています。 アロカシアの中でも特に丈夫な品種になります。 【育て方のポイント】 年間を通して室内の明るい日陰に置いてあげましょう。 直射日光が当たると葉焼けを起こすので気を付けましょう。 どちらかといえば湿り気のある場所を好むので、土の表面が乾く直前に たっぷりと水を与えてあげましょう。 乾燥で葉が枯れてしまうこともありますでの、毎日の葉水をオススメします。 【サイズ】 鉢のサイズ 4号鉢 全体の高さ20cm程度
-
【吊り鉢】マドカズラ
¥6,500
SOLD OUT
★マドカズラ 【特徴】 マドカズラは、サトイモ科モンステラ属の観葉植物で、 大きな葉に窓のような穴があいているのが特徴です。 【育て方のポイント】 強い日差しが苦手なマドカズラは、午前中だけ日が当たる半日陰や 明るい日陰で育てるのが適しています。 葉が日光に当たりすぎると、葉焼けをしてしまいます。 乾燥に弱いため、室内では冷暖房の風が直接当たらない場所に置くようにしましょう。 【サイズ】 鉢のサイズ5号鉢 全体の高さ(ツルの部分含め)95cm程度
-
【吊り鉢】エスキナンサス ラスタ
¥5,980
SOLD OUT
【特徴】 クルクルした葉っぱがとても可愛い品種です。 毎年、赤い花を付けてくれます。 【育て方のポイント】 高温多湿を好みますが、土の湿り気は苦手です。 なので、土は表面が乾燥してからたっぷりとあげてください。 葉っぱには毎日の霧吹きをオススメします。 【サイズ】 6号鉢
-
【吊り鉢】ポトス ステータス
¥2,800
SOLD OUT
*ポトス ステータス 【特徴】 白色の斑がとても綺麗な品種です。 エンジョイに比べると葉が大きめで成長スピードも速いです。 【育て方のポイント】 直射日光を避けた明るい場所で管理してください。 土が完全に乾いてからたっぷりと水を与えてください。 【サイズ】 全長(フック部分を含め)45cm程度 横幅最大40cm程度
-
【吊り鉢】エスキナンサス ラスタ
¥5,800
SOLD OUT
【特徴】 クルクルした葉っぱがとても可愛い品種です。 毎年、赤い花を付けてくれます。 【育て方のポイント】 高温多湿を好みますが、土の湿り気は苦手です。 なので、土は表面が乾燥してからたっぷりとあげてください。 葉っぱには毎日の霧吹きをオススメします。 【サイズ】 6号鉢
-
【S様専用♥陶器鉢set】ペペロミア ピンクレディー
¥2,980
SOLD OUT
【特徴】 ピンクやグリーン、クリームカラーなど様々な色味が混ざっているのが特徴です。 【育て方のポイント】 土が乾いたらたっぷりお水をあげてください。 直射日光は葉焼けの原因となるので避けてあげると綺麗な模様が保たれます。 【サイズ】 3号鉢 全体の高さ20cm程度
-
【C様専用♥プラ鉢】フィカス ティケネ 曲がり
¥5,800
SOLD OUT
*フィカス ティケネ 【特徴】 ゴムの木の中でも白い斑入りでとても綺麗なカラーとなっております。 【育て方のポイント】 春から夏にかけては土が乾燥したらたっぷりあげてください。 冬は控えめにしてください。 直射日光に当たると、葉焼けの原因となりますので程よい明るさの場所をオススメします。 【サイズ】 全体の高さ90cm程度
-
【s様専用♡】セローム スーパーアトム プラ鉢set
¥4,200
SOLD OUT
セローム スーパーアトム 【特徴】 通常のセロームはかなり大きいサイズになりますが、スーパーアトムは卓上サイズに品種改良されたものになります。 【育て方のポイント】 直射日光には弱い為、日差しの当たらない場所に置き、風にも当てないようにしてください。 水を好む為、水切れには注意してください。 【サイズ】 4号鉢 高さ22cm程度です(^^)
-
【プラ鉢】アグラオネマ ナイトスパーク
¥4,980
SOLD OUT
【特徴】 熱帯アジア原産の観葉植物で、様々な葉模様が流通しております。 【育て方のポイント】 耐陰性があり、高温多湿を好みます。 土の表面が乾いたらたっぷりとお水をあげてください。 1日1回葉水をしてあげる事によってハダニなどの発生を予防します。 【サイズ】 約6号鉢 高さ50cm程度
-
【水耕栽培・ガラスset】サボテン
¥2,200
SOLD OUT
★サボテン 【特徴】 水耕栽培で育てるサボテンです。 【育て方のポイント】 明るい室内に置いてください。 水はサボテンの根の先1センチ程度に入れてください。 【サイズ】 全体の高さ13cm程度
-
【ガラスset】エアープランツ
¥1,980
SOLD OUT
★エアプランツ 【特徴】 葉の表面に白い毛がはえています。 土で育てる植物とは異なり、空気中の水分を吸収して 自生していく植物となします。 【育て方のポイント】 ガラス瓶の底に水を張り蒸発する水分を吸収させます。 特に室内の乾燥が気になる場合は霧吹きで全体を湿らせてください。 【サイズ】 全体の高さ 12~13cm程度